
自社で動画を内製したい
企業様・事業主様へ
パキュラでは長年テレビ業界・映像業界で活躍してきたプロが講師となって、セミナー・研修を行います。
ターゲットに“伝わる”動画のつくり方をあらゆる業種の方へ共有しています。



講師料金


講師 1 名につき
55,000
円(税込)
+交通費
- オーダープランのため受講される方の人数や開催場所、受講される講義数および時間など、ご提案プランにより料金が前後します。詳しくはお問い合わせください。
- 現地への旅費/宿泊費/会場費用については別途となります。
カリキュラム例
- 動画制作の基本知識
- コンセプト設定(企画の作り方)
- 台本作成(プロが使っている台本「フォーマットデータ」プレゼント付)
- 正しいカンペの作り方
- 起承転結の上手な使い方
- 撮影実習/商品撮り(スマートフォン)
- 撮影実習/商品撮り(民生ビデオカメラ)
- 撮影実習/商品撮り(ミラーレス一眼カメラ)
- 撮影実習/人物撮り(スマートフォン)
- 撮影実習/人物撮り(民生ビデオカメラ)
- 撮影実習/人物撮り(ミラーレス一眼カメラ)
- 土台が命!三脚の使い方実習
- カメラ2台を使ったインタビュー撮影
- 手軽に揃う照明機材の紹介と実演
- SDカードの選び方と素材の保管
- 音声とマイクの解説
- 画の繋がりを意識したテクニカルなカメラワーク実習
- 映像に感情を乗せるテクニック/巨匠に学ぶ画の繋がりと意味
- 編集の基本~カットを繋ぐ~(Adobe Premier ProまたはRush)
- 編集の基本~テロップを入れる~(Adobe Premier ProまたはRush)
- 編集の基本~BGMを入れる~(Adobe Premier ProまたはRush)
- テロップの言葉選びと伝わりやすい表記のコツ
- YouTubeのタイトル/説明文のコツ
- YouTubeのサムネイル画像作りのコツ
- 講評(完成動画のプロによる試写・アドバイス)
講座内容はオーダーメイドで作成します
講座の回数、参加者数により料金が変動しますので
詳しくはお問い合わせください
講師プロフィール
小塚未波
プロデューサー・ディレクター
Minami Kodsuka
株式会社 PAQLA 代表取締役 小塚未波
名古屋学芸大学映像メディア学科卒
元番組制作ディレクター ( 西尾張 CATV・テレビ愛知 )/ 報道記者 / 現場リポーター
中小企業 119( 旧ミラサポ ) 登録専門家 動画制作講師
2017 年 フリーランスとして独立
2019 年 映像制作会社 PAQLA を設立
企業 PR 動画等をプロデュースする一方で
企業の広報担当者の育成や中小企業の動画内製化支援、セミナー・研修事業を行なっている。
セミナー実績

公的機関での出張セミナーも
ご相談ください
パキュラは地元である東海エリアの発展のため
公的機関・企業団体の講演会などに出張し動画マーケティングの普及に尽力します
当社講師のセミナー登壇を希望される自治体、公的機関、企業団体担当者様は
個別にご相談を承りますのでお気軽にお問い合わせください
2021 年 津島商工会議所 「中小企業対象 動画作成セミナー」
2021 年 あいち産業振興機構 愛知県よろず支援拠点 「初めての動画作成セミナー」
2022 年 岡崎商工会議所「食品・サービス部会 はじめてのスマホ動画作成セミナー」
2022 年 あいち産業振興機構 愛知県よろず支援拠点 「初めての動画作成セミナー」
2023 年 知多農林水産事務所「動画で伝える農家の SNS マーケティングセミナー」
他多数
講座内容はオーダーメイドで作成します
講座の回数、参加者数により料金が変動しますので
詳しくはお問い合わせください